セルフケア(self-care)

テストステロン補充塗り薬セルノスジェルを使ってみた件

otokono-kounenki

日本ではテストステロン補充薬として「グローミン」の名が知られていますが、実はテストステロン濃度が高く、使い勝手バツグンの「セルノスジェル」という選択肢もあるんです。とはいえ、海外製品となると「本当に大丈夫なの?」と不安を感じる方も多いでしょう。

そこで、今回は実際にセルノスジェルを愛用している私が、使用感や効果、副作用の有無など、リアルな体験談を交えながらご紹介していきます。

どうも、男性更年期障害予防・改善アドバイザーのタツヤです。
私自身、50歳を過ぎてから「L世代」と呼ばれる、いわゆる男性更年期障害の予備軍から、実際に症状が表出する段階へと悩み続けてきました。日々あらゆる治療法やセルフケアを試行錯誤しています。

このブログを読んでいるあなたも、きっと50代前後で、「何だか最近、疲れが抜けない」「モチベーションが上がらない」「昔に比べて体力や気力が落ちてきた」と感じているのではないでしょうか? それはまさに「L世代」の特徴かもしれません。

「L世代」とは?
「L世代」とは、「男性更年期障害の一歩手前」といえる年代・状態を指します。男性ホルモンであるテストステロンが低下しやすく、些細な体調不良から生活の質が下がりがちな人たちのこと。残念ながら、まだまだ社会的な認知度は高くなく、悩みが尽きないのが現状です。

多くの「L世代」は、

  • 男性更年期障害に関する信頼できる情報を十分に得られない
  • 適切な治療をどこでどう受ければいいか分からない
  • 周囲からの理解を得にくい
    といった“ないない尽くし”の中で苦しんでいます。

この知識不足が原因で、症状の悪化を放置してしまい、これまで築いてきたキャリアや日常生活に大きな支障をきたす場合も少なくありません。

もし、日常生活や仕事に支障が出るほど辛いなら、すぐ専門医に相談しましょう。決して「そのうち良くなるだろう」と放置しないでください。

一方で、セルフケアを取り入れて少しでも症状を和らげたい、という人も多いはず。そんな方々に向けて、このブログでは、私自身の体験をもとに男性更年期障害に関する幅広い情報をお届けします。知識を身につけることで、少しでも明るい未来への一歩を踏み出していただければ幸いです。

それでは早速、情報をシェアしていきましょう!

セルノスジェルとは

セルノスジェルは、グローバルな製薬メーカーとして名高いSun Pharma(サン・ファーマ)が開発した、テストステロン補充療法(TRT)のための先進的な外用ジェルです。男性のテストステロン低下症、いわゆる「男性更年期」をターゲットに設計され、性欲減退や筋力低下、疲労、うつ傾向、体毛の減少など、多岐にわたる症状の改善をサポートしてくれます。

このジェルの最大の特長は、皮膚に塗るだけで有効成分が直接血流へ吸収される点です。経口薬と異なり消化管を通らないため、肝臓による成分分解を回避でき、効率よくテストステロン濃度を引き上げることが可能です。1日1回、肩や腹部、腕、太ももの裏などの清潔で乾いた皮膚に薄く伸ばせば、24時間にわたって安定したテストステロンレベルを維持。これにより、日々の煩わしさを軽減し、より良い生活リズムに貢献します。

使用上のポイントとして、ジェルが完全に乾くまでは他者との接触を避けることが大切です。例えばドアノブを介した接触でも成分が移行する可能性があるため、乾燥するまでしっかり待ちましょう。こうした注意点を守ることで、セルノスジェルはあなた自身だけでなく周囲の人々にも安心な選択肢となります。

複数の臨床試験結果からもその効果は裏付けられており、筋力や性欲、精神的な活力アップなど、総合的なQOL(生活の質)の向上が期待できます。一方で、皮膚刺激、頭痛、血圧上昇、前立腺肥大リスクの増加など、一定の副作用リスクがあることも忘れてはなりません。必ず医師の指導のもと、適切な用量・用法で活用していきましょう。

最新の知見と豊富な臨床データに支えられたセルノスジェルは、テストステロン補充療法の有力なオプションとして、多くの専門家から信頼を得ています。悩みを抱える男性の新たなスタンダードとして、ぜひ検討してみてください。

Sun Pharma (サン・ファーマ)ってどんな製薬会社

Sun Pharma(サン・ファーマ)は、1983年にインド・ムンバイで創業されたグローバルな製薬企業で、いまや世界トップクラスのジェネリック医薬品メーカーとして知られています。
2014年には、第一三共の子会社であったRanbaxy Laboratories(ランバクシー・ラボラトリーズ)を株式交換で買収・統合することで、その存在感をさらに強化。これにより国際的なビジネス基盤を拡大し、世界屈指のスペシャリティ・ジェネリック企業へと躍進しました。
現在、Sun Pharmaは100カ国以上で事業を展開し、患者・医療従事者から高い評価を得る幅広い製品群を提供しています。信頼性と品質を武器に、ジェネリック医薬品業界をリードする存在として成長を続ける超大手企業です。

詳しくは、下記の公式サイトをご覧ください。

Sun Pharma (サン・ファーマ)

セルノスジェルの使い方ガイド

セルノスジェルは、正しい使用法を守ることで最大限の効果を発揮するテストステロン補充用の外用ジェルです。男性更年期症状に悩む方がホルモンバランスを整え、日常生活の質を高めるための頼れるパートナーとなり得ます。以下は、効果的な使用のポイントと実践的なコツをまとめたガイドです。

塗布のタイミングと部位選び

基本は1日1回、朝がオススメ

セルノスジェルは、1日1回、できれば毎日同じ時間帯(特に朝)に塗布することで、自然なテストステロンのサイクルに寄り添います。テストステロンは睡眠中に生成され、朝にピークを迎えるため、朝塗りがより効果的といわれています。もちろん、日中にパフォーマンスを底上げしたい場合、午後の塗布も一つの選択肢です。

塗布に適した部位

肩や腹部、二の腕、太ももの裏(ハムストリングス)など、皮膚が柔らかく吸収率の高い部位が理想的。特に太ももの裏は、広い面にしっかり塗れることや血流が豊富なこと、また精巣付近で吸収効率が高まるといったメリットがあります。自宅以外で塗る場合は、トイレの個室などプライベート空間を利用してみてください。部位選びには個人差があるため、数カ所試して自分に合った部位を見つけるのもおすすめです。

塗布の手順

皮膚を清潔に

塗布箇所は、清潔で乾いた状態がベスト。汗や皮脂が気になる場合は、軽く拭き取る程度で十分です。

適量を使用

1回あたり1袋が目安ですが、医師の指導や自分の体調に合わせて調整してOK。1/3袋程度でも効果を感じる場合があるので、トライしながら自分に合う量を見極めてみてください。使いかけの袋はクリップで留め、ハードケースに入れて持ち運ぶと衛生的です。

均等に塗り込む

少量ずつ、対象エリアに薄く均等に広げて軽く擦り込みましょう。スッと肌に馴染む感覚を確かめながら丁寧に行うことで、吸収率が高まります。

乾燥を待つ

塗布後は、ジェルが完全に乾くまで待機。乾くまでの時間はごくわずかです。ジェルが乾いたら、塗布に使用した指先をよく洗い、他者への成分移行を防ぎましょう。

これらのポイントを押さえることで、セルノスジェルのポテンシャルをしっかり引き出せます。日々の習慣にスムーズに取り入れ、理想的なコンディションへと近づいていきましょう。

注意事項

セルノスジェルを安全かつ効果的に活用するため、以下のポイントを押さえておきましょう。

他人への影響に注意

ジェルが完全に乾くまでは、他人(特に女性や子ども)との肌の直接的な接触は避けてください。塗布後は手指を入念に洗い、ドアノブなどを介してジェルが移行しないよう気を配りましょう。

副作用への素早い対応

もし使用中にかゆみや発疹など、皮膚トラブルや違和感が生じた場合は、すぐに使用を中断し、医師へ相談を。状況に応じて適切な対処法が示されるはずです

定期的な健康チェック

テストステロン補充療法中は、血液検査でテストステロン値や全般的な健康状態を定期的に確認することが重要です。特にPSA(前立腺特異抗原)検査は欠かせません。自分自身の体調変化を把握し、必要に応じて医師と治療戦略を再検討しましょう

併用注意事項

  • 現在、薬を服用されている人
  • 現在、治療中の人

上記に該当する人は、セルノスジェルを使用しても問題ないか、主治医や薬剤師に相談してください。

私も、主治医や看護師、薬剤師等に相談しましたが、いずれもおススメはしないという回答。

というよりも、海外の薬なので、あまり知らないというのが実態みたいです。

あくまで自己責任ということになるのでしょう。

併用禁忌事項

  • テストステロンに対してアレルギー症状の既往歴がある人
  • 前立腺がん、乳がんの疑いがある人は使用しないでください。
  • 前立腺肥大の疑いがある人は使用しないでください。日本製のグローミンでは、PSA値が2ng/ml以上は使用できません。参考になさってみてください。
  • 睡眠時無呼吸症候群の人は使用しないでください。
  • 男性ホルモンの薬を服用している人は使用しないでください。

保管方法

  • 高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。
  • 子どもの手が届かない場所に保管してください。
  • 開封後は早めに使用してください。
  • 使用期限の過ぎた品の使用はしないでください。
  • 容器への移し替えはせず、そのまま保管してください。

副作用

セルノスジェルは内服薬と違い、決められた量の使用であれば副作用の心配はないとされていますが、過剰に使用してしまうことで体内のホルモンバランスが崩れ、副作用が出てしまうことがありますので、一応副作用の可能性も意識しておきましょう。

副作用は主に以下の症状が起こる可能性があります。

  • 前立腺障害
  • 赤血球増加症
  • めまい
  • 痒み、発疹、かぶれ、水疱、ニキビ
  • 頭痛、吐き気
  • 下痢
  • 頻尿

もし肌や身体に異常を感じた場合は使用を中止し、医師の診察を受けてください。

セルノスジェルの効果や感想(実際に使ってみた上で)

「男の活力を取り戻す」実感

私は毎朝、起床後にセルノスジェルを塗布しています。塗布箇所は両脚の太ももの裏、いわゆるハムストリングス。ここは血流が豊富なため、ジェルの成分がスムーズに吸収され、自然なテストステロンのサイクルをしっかりサポートしてくれます。このルーティンだけでも、日中の活力が明らかに違います。

特別な日の「追いセルノスジェル」でさらにパワーアップ

大事なプレゼンや重要なイベント前には「追いセルノスジェル」を実践。適量を追加で塗布することで、自分史上最高のパフォーマンスを引き出せます。自信と集中力が高まり、全力を尽くせる頼もしさを感じています。

「効き方はマイルドじゃない、ワイルドだ」

実際に使ってみた感想としては、その即効性に驚きました。テストステロン濃度の高さが効いているからでしょうか、まさに「効く」と実感できます。やる気が湧き、集中力が研ぎ澄まされる感覚。そして、朝の反応(朝勃ち)も確実に向上。身体がテストステロンで満たされることで、自分が「男」であることを取り戻せる感覚は唯一無二です。

ライフスタイル改善と併用して、さらなる効果を

もちろん、セルノスジェルだけに頼るのではなく、生活習慣改善と並行することでその効果を最大限に引き出すのがベスト。定期的な運動やバランスの取れた食事、十分な睡眠と組み合わせれば、セルノスジェルは強力なパートナーとして活躍してくれます。


セルノスジェルは、テストステロン不足に悩む男性にとっての「秘密兵器」。短期間であれば、その即効性と効果の高さを存分に体感できます。使い方次第で、人生のあらゆるステージで自信を取り戻すことができる心強いアイテムです。一度試してみて、その力を実感してみてくださいね。

セルノスジェルの価格と購入ガイド コストパフォーマンス抜群の活用術

セルノスジェルは、日本国内での医薬品として承認されていないため、病院や薬局では入手できません。しかし、ネット通販を利用すれば、簡単かつリーズナブルに購入可能です。ここでは、私が実際に購入した際の体験をもとに、価格や購入方法を詳しくご紹介します。

購入方法:信頼できる通販サイトで安心取引

私は「お薬なび」という通販サイトでセルノスジェルを購入しました。このサイトでは、セルノスジェルの価格やプロモーション情報が分かりやすく掲載されており、スムーズに手続きができました。

価格詳細(2022年11月時点)

  • 商品価格:1%・5g・14包入りで税抜き4,500円
  • 送料:1,000円(クーポン利用で無料に!)
  • 振込割引:銀行振込で225円割引適用

結果として、実質価格は 4,275円 で購入できました。1袋あたり約300円、私の場合1日1/3袋を使用しているので、1回あたり 約100円。この価格で日々の活力をサポートできると考えれば、非常にコストパフォーマンスが高いと感じています。

コストの魅力:1回わずか100円の活力

1日100円で、男性ホルモンを補充し、エネルギッシュな日々を取り戻せるのは大きなメリットです。ジムやサプリメントにかける費用を考えても、セルノスジェルはコストと効果のバランスが優れた選択肢といえるでしょう。

ご利用時の注意点

セルノスジェルは医師の処方箋が不要ですが、使用にあたっては自己責任で正しい情報を基に判断することが大切です。不安がある場合は、医師や薬剤師などの専門家に相談してから使用してください。

セルノスジェルは手軽に購入でき、1回100円程度でテストステロンを補充できる優れたコストパフォーマンスが魅力。男性の活力を取り戻すための頼れる味方として、多くの方におすすめできる商品です。信頼できる通販サイトを活用して、まずは試してみてはいかがでしょうか?

※この記事の情報は2022年11月時点のものです。最新情報や購入時の詳細は、購入先のサイトをご確認ください。

男性更年期障害の克服に必要なのは「ひとりじゃない」と思えること

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
タツヤ
タツヤ
男性更年期障害予防改善アドバイザー
1971年生まれ。
2010年頃から動悸、めまい、発汗、倦怠感などの症状に悩まされる。
様々な病院で検査を受けるも原因が分からず『診断難民』状態に。
その間、体調は悪化するばかり。
2019年頃から体調不良(不定愁訴)が顕著に現れる。
2022年11月ホルモン検査の結果、男性更年期障害の診断を受ける。
以降、テストステロン補充療法を中心に治療を続け、合わせてテストステロンをアップさせるための生活習慣の改善に取り組み、2023年11月時点、テストステロン値も正常になり、男性更年期障害の症状は改善する。
現在は、自身の経験を活かし、SNS(X【旧Twitter】)やblog、同じ悩みを持つ方々によるコミュニティ、さらには各種メディア出演など通じて、男性更年期障害を中心としたメンズヘルスに関する情報を発信している。

【メディア】
■ちぇぶらチャンネル(NPO法人ちぇぶら)
■BSS NEWS テレポート山陰(BSS山陰放送)
■スーパーJチャンネル(テレビ朝日)※2023/11/24放送
■スーパーJチャンネル(IAT岩手朝日テレビ)
■モーニングショー(テレビ朝日) ※2024/1/19放送
■Yahoo!Japan NEWS
■TBS NEWS DIG
■ぶんか社 comicタント(vol.50) 漫画(熊田プウ助『中年肉体百科』)の原作協力
■週刊SPA!(2024年 1/16・23号)
ほか

【会員】
■男性相談ネットワーク会員(一般社団法人日本男性相談フォーラム)

※詳細はアイコンをクリック(タップ)  
記事URLをコピーしました